1: 2024/08/22(木) 07:11:09.20 ID:dFS7/hgC9
【ニューヨーク=斉藤雄太】米国で株式や債券など金融資産の生み出す所得が2024年4~6月期に年率換算で過去最高の3.7兆ドル(約540兆円)となった。新型コロナウイルス禍前を大幅に上回る水準で、米消費を底堅くしている。低金利の預金が多い日本の家計の資産所得は米国の40分の1程度で、株高でも消費が鈍い一因となっている。
利上げで利子収入が増加
米商務省が算出する24年4~6月期の個人所得は季節調整…(以下有料版で、残り1467文字)
日本経済新聞 2024年8月22日 5:41
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN19EVR0Z10C24A6000000/
35: 2024/08/22(木) 07:35:23.57 ID:jICVxqZp0
>>1
つまり、米ドルが基軸通貨の座から落ちたら、地獄が待っているみたいな。
だから、軍事力をしこたま使って、玉座にしがみついているわけか。
基軸通貨であるから、すべての国がアメリカへものを売りつける、受け取ったドルをアメリカに再投資する、なんとも、わかりやすい絵柄ですな。
日本の場合、アメリカの寄生虫をやってりゃいいわけで、個人が投資なんぞに手を出さんでも、ふつうにものを作って、アメリカに売りつけるだけでやっていける。
なにが、アメリカすげぇだ、こんな煽り記事、相手にする価値もないわ。
179: 2024/08/22(木) 09:56:20.77 ID:bXFdRh140
>>35 基軸通貨だからこそできる詐欺だな。
そもそも、軍事力を使った脅しでそれを維持するような仕組みが
いつまでも通用するわけないw
米債権、米ドルが紙くずになったら、日本のような債権国はどうすんだろうかw
51: 2024/08/22(木) 07:47:34.71 ID:Rj/68lo40
>>1 日本は韓国の2倍近い人口がある。
しかし質の高い科学論文数は
世界7位の韓国の半分以下で世界13位。イランにも抜かれている。
OECD諸国で唯一、サイエンス分野の博士課程の学生数が毎年減少しており、海外から来る研究者数も減少している。
欧米の一流大学や大学院に留学する人数は韓国の4割になっており向学心もない。
パリオリンピックのメダル数は韓国よりも多いが、人口で正規化すれば韓国よりもずいぶん少ない。
韓国の方が少子化が深刻だが若い世代の質は韓国よりかなり低い。
96: 2024/08/22(木) 08:09:57.54 ID:41bBsL1I0
>>1 アメ公は預金利息4%
日本は利息0.1%
まぁ今はもう少し差が縮まってはいるけれど
135: 2024/08/22(木) 08:43:26.17 ID:zluAUF800
>>1
これは結構危険
利上げで利払いが雪だるま式に増えてると
インフレが止まらずさらに利上げかもね
3: 2024/08/22(木) 07:13:23.03 ID:c5igokbW0
そら生産性落ちるわw
何も生まんからなw
6: 2024/08/22(木) 07:15:18.95 ID:ygcEQgLm0
>>3
生産性と株価はまぁまぁ強い相関がある
両方のグラフを重ねてみ
7: 2024/08/22(木) 07:15:35.22 ID:iCPLewN10
>>3
言うても日本は保険会社が集めた金を海外で運用してる金融大国だぞ
年金運用のGPIFは世界最大の機関投資家
個人で運用してないだけ
112: 2024/08/22(木) 08:18:42.87 ID:YzD+0Zs50
>>7
その割にGDPは低い
つまり大した儲けではない?
115: 2024/08/22(木) 08:20:11.27 ID:azfu/o4j0
>>7
おかしな国だよな
がん保険とかアメリカに市場開放させられたのに
アメリカに進出させてもらえない
8: 2024/08/22(木) 07:15:56.11 ID:1pS6mNdf0
アメリカ人はクレジット枠使いきっている
デフォルトで大減少する未来が近づいてるんだから
どうなってしまうのか
17: 2024/08/22(木) 07:20:39.09 ID:4VM8zRIl0
資産効果ってやつか
確かに資産ない貧乏だと大したもの買えないもんな
20: 2024/08/22(木) 07:25:46.43 ID:82RP67WH0
アメリカのGDPが異様に高いカラクリかな
GDPは国内総生産。国内で金持ちが儲ければ儲かるほど平均値も跳ね上がる
よく昔から言われてた1%の金持ちと99%の貧乏人
23: 2024/08/22(木) 07:29:10.13 ID:AIpkCSig0
一部の超富豪が大分部分占めてたりするんだろ?
25: 2024/08/22(木) 07:29:27.63 ID:CNWmn2N50
>>23
日本もそう
45: 2024/08/22(木) 07:42:42.73 ID:C7xBzbT20
日本だってGDPの7割は第三次産業だよ
52: 2024/08/22(木) 07:48:31.69 ID:HdPjNIRZ0
日銀が乱高下させる市場でなあ
54: 2024/08/22(木) 07:49:02.52 ID:5xXgg4+U0
株上げても消費が上がらないことはアベノミクスで証明されたしな。
56: 2024/08/22(木) 07:49:20.26 ID:zd1uSOiT0
本当?金融所得を消費に使ってる?
アメリカ人はそうなのかも知れないな
59: 2024/08/22(木) 07:50:15.55 ID:5ZK74Vd40
物を作って売るっていうシステムはオワコンなのか?
87: 2024/08/22(木) 08:04:08.54 ID:SSnXDjCH0
ドルはアメリカ政府しか作れないから、それだけドルを発行したってことよ。米国債でな
92: 2024/08/22(木) 08:06:10.59 ID:4tEiGeaG0
アメリカは金利が高いのにも関わらず家計目的で借り入れを増やしてる人間も増えてるから、そんな上手く行くのかって気もするけどなあ
100: 2024/08/22(木) 08:10:45.21 ID:SywmUJgX0
>>92
奨学金で身動き取れない若者がスマホ経由の消費者ローンで自転車操業って話も聞くからあまり健全ではないな
104: 2024/08/22(木) 08:13:55.28 ID:Mmtu1cVo0
金は金を生むのに労働だけしてるやつはマジでやばい
117: 2024/08/22(木) 08:20:54.92 ID:4tEiGeaG0
>>104
まあ、その結果がボーイングやインテルの凋落だけどな
日本人はアメリカの工業力に対して信仰に近い感情を持ってるけど、アメリカの製造業はもう駄目なんじゃないか
143: 2024/08/22(木) 08:57:26.13 ID:4PAJr48M0
>>117
あなたのパソコン、スマホはアメリカの知的所有権がないとただの箱になるけどね
149: 2024/08/22(木) 09:14:48.91 ID:4tEiGeaG0
>>143
知財部門と現場で物を作る部門は分けて考えようや
今のボーイングの製造現場とか雑なミスの頻発で酷いもんだぞ
海軍長官が日本や韓国に艦艇を発注しようとか言い出すくらいに、アメリカは自国の産業保護と生産能力の低さの板挟みで頭抱えてるよ
127: 2024/08/22(木) 08:31:20.97 ID:0gQ8USQC0
投資する金すら無いのが日本の労働者よ
136: 2024/08/22(木) 08:43:36.76 ID:Mi8B3IXv0
話盛って無ければいいが🙄
138: 2024/08/22(木) 08:51:25.85 ID:/b9DBzed0
>>136
日本メディアの伝え方
日本の場合「バブルだ!実態の無い好景気だ!日本はもう終わりだ!!」
アメリカの場合「経済絶好調!消費も底堅い!アメリカの時代再び!!」
139: 2024/08/22(木) 08:51:48.56 ID:DKm3MNlf0
アメリカはプライマリーバランスを無視してるけど
ブラックロックは何も注意しないのね
144: 2024/08/22(木) 08:57:35.91 ID:4KJCWdDY0
>>139
アメリカはもうどうしようもない
数年以内に利払費の対GDP比率が3%を超えてさらにその先に5~6%になるからね
軍事費でさえ3%、こんなもん破綻しかない
つまり猛烈なドル安で収束する
147: 2024/08/22(木) 09:05:38.68 ID:zluAUF800
>>144
米国債って全部固定金利だろ?
今発行してる分はずっと今の利率なのは結構影響ありそう
168: 2024/08/22(木) 09:40:39.19 ID:hQ67Ttwf0
日本人も不労所得をもっと増やすべきだわな
勤勉バカが多すぎる
172: 2024/08/22(木) 09:45:28.49 ID:zluAUF800
>>168
公定歩合が高いからそうなってるって話よ
日本はほぼ0%だから増やしようがない
やるなら海外に資産を持った方がいいんじゃないの?
169: 2024/08/22(木) 09:41:53.28 ID:a5+8TzsP0
つまり暴落したらアメリカは終わる裏付けでもある。
1920年代末期感
193: 2024/08/22(木) 10:12:22.61 ID:Hj5ON6CC0
ドルを持っているだけで純金と同じ価値
316: 2024/08/22(木) 12:56:34.03 ID:8Ez5J+p+0
じゃあアメリカに憧れるかというとそうでもないんだよな