1:  2024/09/26(木) 09:09:35.36 ID:??? TID:zuuchan
 星野リゾート(長野県軽井沢町)の星野佳路(よしはる)代表は25日、大阪市内で開いた記者会見で、インバウンド(訪日客)が急増してきた背景に円安があり、足元の円高基調が「必ず(観光業に)マイナスになる」と危機感を示した。持続可能な訪日市場を形成するにはリピーターを増やす努力が欠かせず、来年4月開幕の2025年大阪・関西万博には、大阪市内や地方の魅力発信や周遊観光につなげる役割が求められると強調した。 
星野氏は「(円が)安いからいま日本へ行こう」という訪日理由が増えている現状に触れた上で、足元の円高基調によって訪日客の伸びが鈍化する可能性を指摘。 
8月の訪日客数は293万3千人と、7カ月連続で過去最高を更新するなど新型コロナウイルス禍前を上回る勢いだが、円安が理由の訪日客の増加は「需要の先取りでもある」とも述べ、持続可能な訪日市場の形成には「(為替に)左右されない訪日観光のあり方を考えねばならない」と強調した。 
具体策のイメージとして、20年間に20回訪れた観光客を「ロイヤルゲスト」として特別にもてなすスイス南部のツェルマットの事例などを挙げた。
 続きはこちらから 
https://news.yahoo.co.jp/articles/508f2bd9268ee4d3fa2cb56aeb87d37c627f48dd
 3:  2024/09/26(木) 09:13:45.10 ID:u40bV
 円が紙くずになるほうがマイナスだわ
  
 4:  2024/09/26(木) 09:18:43.89 ID:gvFXj
 外国人観光客のために国民の生活を犠牲にする必要があるのか?
  
 10:  2024/09/26(木) 09:25:39.60 ID:P0PR5
 >>4 
ないな
  
 5:  2024/09/26(木) 09:20:09.38 ID:byu11
 星野は高すぎんだよ
  
 8:  2024/09/26(木) 09:24:09.77 ID:2orbR
 庶民にとっていいことなかったけどな。何もかも高くなるし旅行すらいけん
  
 9:  2024/09/26(木) 09:25:24.23 ID:5fM1n
 星のなんかいかねーし。円高でいいんだよ。ぼったくりめ
  
 15:  2024/09/26(木) 09:28:24.95 ID:wkSav
 >>9 
星野はあちこち 利用してるけど 
払った金に見合うサービスが 
あるから全然損 という感じはしないな🤔
  
 11:  2024/09/26(木) 09:25:41.11 ID:WOvZ1
 ただのポジショントークやん
  
 13:  2024/09/26(木) 09:26:48.86 ID:1Zhzf
 円高でも来てくれる客が優良客 
星野も高級路線めざすならそれくらいわかってるだろ
  
 14:  2024/09/26(木) 09:26:54.51 ID:CrN0b
 星のリゾートってあくまで運営会社で展開してる星のリゾートの物件ってほとんどが自社保有じゃなくて外資がもってるんだってな 
しかもほとんどの物件が中国資本所有って聞いて利用する気失せたわ
  
 20:  2024/09/26(木) 09:36:08.34 ID:LzZKO
 そら外国人観光客に依存した業界には確実にマイナスだわな
  
 21:  2024/09/26(木) 09:36:32.32 ID:F5wUs
 星野って人が作ったから星野リゾートって名なんだ 
星に野原の情景込めた宮沢的ロマン勝手に感じてた
  
 23:  2024/09/26(木) 09:44:27.80 ID:LqzYp
 円安の割引期間で良さを知ってもらう。そして円高でも来て貰える人を増やす事が出来ればまぁ円安の意味はあったかなと思うけど。 
円高下で日本に来て貰えないなら、やっぱただの叩き売り「安いから」で来る人しか居なかった広告効果は薄かった 
円安は国民負担を増やしただけって感じ。
  
 28:  2024/09/26(木) 09:49:36.97 ID:kvyMv
 自分さえ儲かれば国はどうなってもいい、と言ってるのと同じ 
ろくでもない企業
  
 31:  2024/09/26(木) 10:03:17.85 ID:K3H8g
 140円で円高とか頭わいてんのかw
  
 33:  2024/09/26(木) 10:08:33.47 ID:LXrxz
 多すぎるから減った方がいい。
  
 34:  2024/09/26(木) 10:11:26.70 ID:JI10C
 一企業経営者のエゴ!
  
 35:  2024/09/26(木) 10:13:22.79 ID:TolP5
 車中泊で十分
  
 36:  2024/09/26(木) 10:26:28.50 ID:decLk
 円高が急激に進めば大半を占めるという土地物件の所有者が 
売却益目当てでそれらを全部うっぱらっちまう可能性もあるしな 
外資の資本力にのっかって利益を上げてる寄生型ビジネスモデルの 
星野リゾートにとっては死活問題なんだろう 
どうせ外資が引き揚げても国内で買い戻そうという日本企業の登場を 
期待できないだろうし
  
 41:  2024/09/26(木) 11:35:46.37 ID:LqzYp
 で円高で物が安くなるのはいつ頃ですか