FX投資家「髙橋良彰」が商材販売に手を染めた理由
「髙橋良彰」は「株式会社エイ・ティ・トレーダーズ」というプロップファームの設立者及び代表取締役社長であり、自身もFX投資家として活動する人物。
プロップファームとは、会社の自己資金を運用して利益をあげる投資専門会社のことで、「髙橋良彰」は現在までにプロップファームで累計100億円の利益をあげていると自称しています。
トレーダーとしてプロップファームで積み上げてきた経歴には特に文句のつけようがありません。
ただ、2019年に「クロスリテイリング株式会社」と提携して「億スキャFX」というFX商材を販売したことが、「髙橋良彰」の経歴に泥を塗る結果となってしまいました。
「髙橋良彰」は「億スキャFX」に付属するサインツールを利用してトレードするだけで、『年間3000pips~4000pipsは手堅い』『最大12000pipsも目指せる』『億万長者も狙えるほどの利益』といった具合に稼げると断言していますが、結局はツールだけでは稼げず、裁量が必要だったからです…。
そもそも、ツールを利用するだけで億万長者を狙えるほど稼げたら、「髙橋良彰」はいまごろプロップファームなんてやっていませんし、いい年こいて情報商材の販売に手を染めたりしないでしょう。今頃、会社をバイアウトして、大好きな人形町や六本木で飲み歩き、大好きなアイドルの追っかけだけをやっているはずです(笑)
▼「髙橋良彰」のFacebookプロフィール
FX投資家「髙橋良彰」の経歴
「髙橋良彰」の詳しい経歴が「Linkedin」というサイトに掲載されていたので引用して紹介します。
1990年 セントラル商事入社
1990年~1992年 年間トップセールス、年間新規件数トップ、年間拡販金額トップ、社長賞を受賞
1992年~1993年 トレーニーとしてシカゴ留学
1993年~1995年 セントラル商事開発営業室室長
1995年~1999年 セントラル商事でトレーダーとしてディーリング業務 ※4年間の利益は約15億円
1999年~2002年 山種グループのアサヒトラスト入社
2002年 エイ・ティ・トレーダーズ設立
2002年~2010年 アサヒトラストの収益の一部を担う ※1999年からの累計利益が80億円を超える
2010年 リラクゼーションサロン「プーレイ」買収
2010年 オカヤスグループとパートナーシップ契約締結
上記以外に情報がないか調べましたが、分かったのは2010年までの経歴だけでした。
「髙橋良彰」は自身のfacebookのプロフィール欄に『セミ・リタイヤしました。現在は企業向けに再生融資と、コンサルタントをやってます。あとは、オーナーになっている会社からの役員報酬で細々と暮らしてます(笑)』と記載していることから、近年は細々と生活していたことが分かります。
10年もの沈黙を破り、いまさら表舞台に姿を現した狙いとは?
会社経営がうまくいっていなくてお金が欲しかったのか、もしくは、知名度を上げてチヤホヤされたかったのか…、いろいろと理由は考えられます。
直接本人に聞いてみないことには真意は分かりませんが、10年以上前の実績しか確認できない時点で、「億スキャFX」を購入する価値は感じられません。
安くないお金を払って購入するなら、直近で目に見える実績があるFX投資家が監修しているFX商材を購入したいものです。相場は常に移り変わり、通用するロジックはその時々によって異なりますからね。
FX投資家「髙橋良彰」が「クロスリテイリング株式会社」に激怒?
「髙橋良彰」の評判・口コミを検証していたところ、興味深い内容を発見したので紹介します↓
高橋さん自身もクロスの煽って売るやり方には憤慨しているようで「最初で最後の講師」とか「私が講師の真似事をするのも最後になりますが」と二度とクロスではやらないみたいですよ。
「髙橋良彰」が「クロスリテイリング株式会社」の“煽り”に対して激怒している模様。どうやら、相場を見極めるテクニックはあっても、優良な提携先を見極めるテクニックは無かったようです(汗)
それにしても、監修者本人が苦言を呈しているFX商材を誰が買うのか?
自身のプライドを守るためにこのような発言をしたのかもしれませんが、今度は謳い文句を信じて購入したユーザーが激怒してもおかしくないでしょう。
これは極めて安易な発言です。「髙橋良彰」は経歴に泥を塗るだけではなく、ビジネスにおいて低能なことも大衆にみせつけてしまったといっても過言ではないかもしれません。
そもそも、煽りが酷いと感じるのであれば、修正させたり、販売停止させるのが筋。自分は悪くない素振りだけを見せて、収益を得ている現状には疑問を抱かざるをえません。
FX投資家「髙橋良彰」の法人について
「髙橋良彰」が経営する「株式会社エイ・ティ・トレーダーズ」について調べてみましたが、コーポレートサイトがなければ、評判もないような状況で、何も情報を得ることができませんでした。
唯一、本店所在地の外観だけは分かったので、紹介しておきます↓
「株式会社エイ・ティ・トレーダーズ」は、「東京都荒川区南千住7-1-1ブランズタワー南千住1807」を本店所在地として登記し、運営を行っているようです。
10億円以上の利益をあげるプロップファームとのことだったので、もっと立派なビルで運営を行っているのかなと勝手に想像していましたが、マンションで運営を行っている小規模な会社でした。
FX投資家「髙橋良彰」の総合評価
「髙橋良彰」を検証した結果、プロップファームとしての実績は10年以上前のもので、直近10年の実績が一切分からないことが判明。
私には、過去の栄光にすがって一儲けしようと目論んでいるようにしか見えず、とてもじゃないけど「億スキャFX」を購入したいという感情にはなりませんでした。
購入するなら、現在進行形で稼げている人が続出している「マネージョブ」のような商材を購入した方が、よっぽど賢明だと個人的には思います。
シカゴ取引所(CBOT)で学んだ最先端の投資ノウハウを日本に持ち込み、大成功を収めたプロップトレーダー。日本人では100人しかいない米国シリーズ3・商品取引員免許保持者。