FX Realize(FXリアライズ)を検証して判明した新事実
「FX Realize(FXリアライズ)」は、“最速で結果を出しながら学べる売買シグナル&ノウハウ&EA(自動売買)”を謳ってリリースされたFX商材です。
要は、売買シグナルによりトレードができるだけでなく、ロジックも公開しているので、ノウハウも身につくようになるということです。
スキルに相当な自信が無いと提供できないサービスですが、FX Realize(FXリアライズ)を監修している「石塚勝博」は本物なのか?それとも詐欺師なのか?
FX Realize(FXリアライズ)の口コミ評価や評判、サービス内容や石塚勝博の経歴など、様々な項目を徹底検証し、判明した「新事実」を大胆に暴露していきます。
FX Realize(FXリアライズ)の口コミ評価・評判
FX Realize(FXリアライズ)の口コミ評価・評判をネットで検索すると、高評価レビューが数多く見受けられますが、アフィリエイトブログが大半を占めるため、あまり参考になる情報とは言えません。
FX Realize(FXリアライズ)は「インフォトップ」に登録されているアフィリエイト商材で、自身のブログを介して販売すると、1件あたり1万5000円のキャッシュバックを得ることができます。
アフィリエイト報酬を得るために、誇大に高評価レビューをしているアフィリエイターも多いので、ネット情報を全て鵜呑みにするのは危険だと思います。
これは、FX Realize(FXリアライズ)に限らず、「インフォトップ」を介して販売されているFX商材全てに言えることです。他のFX商材の利用を検討する際にも、必ず確認するようにしましょう。
FX Realize(FXリアライズ)の関連FX商材
FX Realize(FXリアライズ)を監修している石塚勝博のFX商材はこれだけではありません。過去に以下4つのFX商材をリリースしています。
・TURBO FX
・PLATINUM TURBO FX
・PLATINUM TURBO FX Ⅱ
・Platinum Kubera FX
「稼ぎながら学べる」というコンセプトはそのままで、より裁量トレードに近い感覚のシグナルを出す点が、FX Realize(FXリアライズ)と過去作の異なる点のようです。
なお、過去作の口コミ評価・評判を調べると、そこまで高評価レビューが多いわけではない印象。
更に、上記の過去作一覧を見て分かる通り、ある程度の期間が経過すると上位互換バージョンが販売されているので、FX Realize(FXリアライズ)の上位互換バージョンも数か月後には販売される可能性が無きにしも非ず、と言えるでしょう。
数量限定を謳うようなFX商材ではない点も踏まえると、初のコンセプトでリリースされたFX Realize(FXリアライズ)の購入を焦る必要はないかもしれません。
FX Realize(FXリアライズ)の特徴・サービス内容・特典
FX Realize(FXリアライズ)の特徴は以下の5点です。
・仮想通貨FXに対応
・エントリー、利益確定、ストップ、全シグナル表示
・ロジック公開
・精度を高める裁量判断
・自動売買プログラム
他のFX商材に無い特徴は、仮想通貨FXに対応している点。仮想通貨の代表格ビットコインのペア、「BTC/USD」「BTC/JPY」に対応しています。
FX Realize(FXリアライズ)を購入すると利用できるサービスと特典は以下の4つです。
・EA(自動売買)
・ピポッド
・MTF一目均衡表
・無期限、回数無制限のメールサポート
EA(自動売買)の仕組みも非常にシンプルで、初心者でも使い易そうな印象を受けます。
①チャート上にシグナルを表示
②ポップアップ画面にてメッセージを表示
③アラート音で知らせてくれる
④スマートフォンのアプリで通知
その他のサービス内容と特典も、巷によくあるFX商材のようにいらないものを詰め込んだような雑多な感じではなく、非常にシンプルな印象を受けます。(悪く言えば質素)
ただ、私がネックに感じたのは4万3780円という値段。
FX商材の大手「クロスリテイリング株式会社」や「グローバルロイズ株式会社」で販売されているFX商材の相場が3万円~4万円前後という点を踏まえると、石塚勝博という素性が一切分からない人間が販売するFX商材に相場以上の料金を支払うのは少し気が引けます。
石塚勝博の経歴やトレード実績など、もっと目に見える信頼材料があれば話は変わりますが、あまりにも材料が少なすぎると感じるのは私だけでしょうか?
FX Realize(FXリアライズ)の運営会社
FX Realize(FXリアライズ)の運営を行っているのは「BELLSTONE株式会社」という会社で、代表を務めているのは石塚勝博です。
BELLSTONE株式会社について詳しく調べてみると、過去に不正を働いた黒歴史のあるような会社ではありませんでしたが、会社の信頼性という面で見ると、少し信頼に欠けます。
その理由は、会社の本店所在地。
新規で法人登記した際の本店所在地「千葉県館山市湊136-2 ステラI」は賃貸アパートで、現在本店所在地として登記している「千葉県館山市船形573-8」は、検索しても建物すら特定できないからです。
過去の本店所在地からして、個人レベルで運営を行っていることが分かります。
ベンチャー企業で個人レベルで運営する会社はたくさんあるので、悪いことでもなんでもありませんが、「稼げる」と謳うFX商材を販売する会社としては説得力がまるでありません。
どうせ安くないお金を払ってFX商材を購入するなら、ある程度の規模があって、まともなオフィスで運営を行っている会社から購入したいと考えるのが、人間の性でしょう。
FX Realize(FXリアライズ)がヤフオクで中古販売?
数多くFX商材を検証していますが、数万円の値段で販売しているFX商材が、「ヤフオク」で数百円という激安価格で販売されているケースが非常に多く見受けられます。(特にク〇スリテイリング株式会社とグロー〇ルロイズ株式会社のFX商材…)
本当に稼げるのであれば、大赤字の値段で中古販売するはずがありません。つまり、「ヤフオク」で中古販売されているか否かは、そのFX商材の優劣を見極めるのに重要な作業といえます。
そこで、FX Realize(FXリアライズ)をヤフオクで調べてみた結果、現時点(2020年1月)では中古販売されている様子はありませんでした。この件に関しては、引き続き動向を追っていきます。
FX Realize(FXリアライズ)の総合評価
FX Realize(FXリアライズ)を検証してみて良かったなと率直に感じた点は、誇大宣伝が無い点。
よくあるFX商材のように、『初心者でも知識なしで1億円稼げる』といったような現実味があまりにない胡散臭い宣伝はしていませんでした。
ただ、4万3780円という決して安くない値段を支払ってまで購入したいと思うような点はなく、信頼材料も不足している印象を受けます。
上位互換バージョンがゆくゆくは販売される可能性などを踏まると、前述した通り、今焦ってFX Realize(FXリアライズ)を購入する必要性を感じなかったのが正直なところです。
FX Realize(FXリアライズ)を購入するのであれば、当サイトでオススメしている「マネージョブ」の自動収益システムを利用した方が、よっぽど効率よく、且つ堅実に稼ぐことができるでしょう。
石塚勝博が監修した最速で結果を出しながら学べる売買シグナル&ノウハウ&EA(自動売買システム)を提供。仮想通貨FXにも対応。