FX投資家「及川圭哉」を検証してみた
バンダナと色付き眼鏡がトレードマークのFX投資家「及川圭哉(おいかわ けいすけ)」を検証します。
ちなみに、バンダナは「髪のセットが面倒だから」という理由で四六時中つけているらしいです。ネットを漁っていたら、バンダナを付けていなかった当時のレア画像を発見したので貼っておきます↓
触れずにはいられない風貌のせいで少し脱線してしまいましたが、当記事の目的は「及川圭哉」が主宰するFX投資塾やスクール、ツールを利用する価値があるのか否か、調べることです。
「及川圭哉」の経歴、評判・口コミなどを徹底検証した結果、世間にはあまり知られていない実態に迫まることに成功したので、ご興味のある方は是非ご一読ください。
FX投資家「及川圭哉」の経歴
「及川圭哉」の経歴が「セミナー情報.COM」に掲載されていたので、引用して紹介します。
1965年12月29日生まれ。東京出身。トレーダー集団「FXism(エフエックスイズム)」の中心人物。投資歴は1998年以来の20年。現在に至るまでの道のりは決して順風満帆ではなく、6度の無一文を経験する。2006年にこれまでの失敗と向き合い、3勝7敗でも利益が出せる独自の投資手法を構築。これがきっかけとなり多額の資産を一気に築き上げることに成功。2007年にトレード手法を公開したところ、受講生から圧倒的支持を得る。2014年より『専業トレーダー1000人育成』を達成するためにFX動画チャンネルとブログを開設。
経歴を見て分かる通り、金融機関に勤めていた経験もなく、金融系の資格を保有しているわけでもない、ただの一般投資家ということが分かります。
ただの一般投資家だった「及川圭哉」の知名度が上がったキッカケはFX商材の販売。現在に至るまで、以下のFX商材をリリースしています。
・FXismデイトレ大百科
・FXismプロコントローラー改
・FX無料オンライン講座 幸塾
・専業トレーダー1000人育成プロジェクト・パラダイムメソッド
・FXism1億円トレード計画
・FXismプロフェッショナルトレーダ―養成学校
・プロトレーダー及川圭哉のFX天才チャート
・及川塾
・FXismオフィシャルパートナーズ
・1000BTC倍増プロジェクト
『専業トレーダー1000人育成』という目標があるのであれば、コロコロと名前を変えてFX商材を提供するのではなく、FX投資スクールを設立した方が実績も分かりやすいと思うのですが、敢えてそれをしない理由は、単純に名前を変えた方が売り上げを作りやすいからでしょう。
FX投資スクールを設立してしまったら、そう簡単に名前を変えることはできません。実際に稼がせることができなければネット上にタトゥーのように悪評が刻まれるので、印象の低下は避けられません。結果として売り上げ低下に繋がります。
それに、新商品やアップデート商品と謳ったほうがユーザーの購買意欲が高まるので、会社としての売り上げも安定するからです。
つまり、「及川圭哉」の第一の目的は投資家の育成ではなく、自分が稼ぐことではないか、と考察できます。
FX投資家「及川圭哉」の評判・口コミ
『第一の目的は投資家の育成ではなく、自分が稼ぐこと』
上記の思考が色濃く反映された「及川圭哉」の実態が評判・口コミから判明したので紹介します。
及川氏は最悪でした。この高額塾は全然勝てません。更に最悪なのは塾生からお金を集めてFXDDで塾生に口座をつくらせて塾生のお金を及川氏がトレードしました。塾生は自分の口座のお金で及川氏がトレードをしているのでライブでエントリーを見ています。及川氏は全然勝てずに塾生のお金はあっという間に半分以下になってしまい塾生は大慌てで解約をしました。FXDDに口座を作ってそれをまとめて他人がトレードできるシステムがあることを初めて知りました。結局この塾生のお金を集めた事でトレードをして儲かったのは及川氏1人。トレードの手数料収入と口座入金させた手数料をFXDDからもらっている。最初、及川氏は塾生に儲かったら利益の20%は貰います。と言っておきながら、FXDD社と組んで塾生をだましていました。いくら自己責任とはいえ、それを逆手にとってこんなことが本当に許されるのか。及川氏の性根は本当に腐っている。この件に対して説明ができる及川氏の回し者がいるなら聞いてみたい。
この評判・口コミから分かった「及川圭哉」の実態は以下の3点。
①高額な料金を払って「及川圭哉」にFX投資を教えてもらっても稼げるようにはならない
②「及川圭哉」は証券会社と提携し、塾生に口座作成と取引をさせることで収益を得ている
③「及川圭哉」は塾生のお金で取引をして溶かす
①つ目の実態はこの業界ではありがち。これまで、数多くのFX商材を検証してきましたが、本当に稼ぐ手法を提供している人間って1割にも満たないのが現状です。
なので特段驚きもしません…(笑)
②つ目の実態もこの業界ではありがちで、購入者に指定の証券口座を作らせて手数料で稼ごうとしている人間は数知れません。
大問題なのは③つ目の実態。
これは「MAM運用」という手法で、自身の口座内の軍資金を第三者に代わりに運用してもうことができます。これは海外FX会社特有の運用方法です。
手数料で稼ぐためには、証拠金をなるべく多く入金させ、高額な取引を行わせることが必須。そこで「MAM運用」を利用し、「及川圭哉」が運用するという強行策をとったのでしょう。
しかも、仮に運用が成功したら「及川圭哉」の元には手数料と利益の20%が入り、失敗しても「及川圭哉」の元に手数料が入るという、なんとも極悪な手法。
「及川氏の性根は本当に腐っている」とユーザーが嘆く理由にも頷けます…。
FX投資家「及川圭哉」が紹介する証券口座は危険?
「及川圭哉」が会員に対して口座開設を促している「FXDD」について調べてみると、一瞬で2000pips以上暴落したスイスフランショック時にロスカットは発動させず、顧客側に追証金を請求しようとして金融ライセンスを剥奪された悪徳会社ということが判明。
「FXDD」は「追証なし」を公言していたので、嘘をついていたことも判明しています。さらに、MAMを運営する業者に対する審査が甘いと言われており、評判が悪いことでも有名です。
また、「及川圭哉」の無料メルマガに登録すると口座開設を勧められる「BigBoss」について調べた結果、こちらも問題を起こして金融ライセンスを剥奪された悪徳会社ということが判明。
ネット検索してみるとすぐに分かりますが、「BigBoss」では口座開設をしないよう注意喚起を促す記事が多数該当します。悪徳会社と2社も付き合いがあるなんて、なんか臭いますね…。
FX投資家「及川圭哉」はヘッジファンドの誘いにひよった?
「及川圭哉」は、安定的に儲かっているシンガポールのヘッジファンドから好条件で誘われているが、引き受けるか葛藤している胸中をブログに綴っています。
しかし、「下手するとツブれちゃうかも知れないヘッジファンドのほうがはるかにやりがいがある」などと綴り、引け受けない方針のように思えます。
まあ、塾生の資金を簡単に溶かしている様子を見ると、「及川圭哉」が入ることで安定的に儲かっているヘッジファンドを潰しかねないので、そもそも潰れそうなヘッジファンドの方が良いと考えるのは当然ですよね(笑)
FX投資家「及川圭哉」の「ガチ速FX」がベストセラー
「及川圭哉」が執筆した「ガチ速FX」がAmazonでベストセラーを達成し、度重なる増版をするほど売れているようです。Amazon内のレビューを見てみると、検証日時点で星5つ中4.3の高評価を得ていて、一見すると購入価値が高そうな本に見えます。
しかし、一部の購入者からは懐疑的なレビューも見受けられるため、一概に誰でも購入する価値があるとは言えません。そもそも、定価1650円の本を購入して「及川圭哉」の手法を学べるのであれば、数万円~数十万円する「及川圭哉」のFX商材の存在意義はなんなの?って話になります。
結局は、FX商材への誘導や、自身の知名度を上げるための道具でしかないので、あまり大きな期待をして購入するのは止めておいたほうがいいかもしれません。
FX投資家「及川圭哉」の総合評価
「及川圭哉」は悪徳な海外FX会社と提携し、塾生を利用して手数料で稼いでいることが判明。
FX商材の高額な参加費と、手数料ダブルで売り上げが入っているわけですから、「及川圭哉」の資産はえげつないことになってそうですね(汗)
以上の検証結果を踏まえると、YouTubeや本など、そこまで大きなお金を掛けずに利用できる「及川圭哉」のサービスを利用する分には問題ありませんが、「及川圭哉」のFX商材や紹介する証券口座の利用はあまりおすすめできません。
利用すなら、「稼げる」という評判や口コミが続々と届く、「マネージョブ」のような商材をオススメします。初期費用が安いのでリスクが低いですし、初心者でも知識・経験なしで開始できるので是非利用を検討してみください。
会員数1800人を超える常勝トレーダー集団「FXism(エフエックスイズム)」を主催するFX講師兼、FX投資家。投資歴は20年。独自の投資手法を構築して多額の資産を一気に築き上げることに成功。