「FXismプロコントローラー改」は所詮トレードを支援するツール
「FXismプロコントローラー改」は、MT4を利用するトレーダーが、機能的かつ機動的なトレードを実行できるように開発されたFXツールです。
セミナー講師、ユーチューバー、本の執筆、トレード集団「FXism」を主宰するなど、幅広い活動を行っている「及川圭哉」と、プログラマー「ヨン氏」が監修していることで話題を集めています。
「FXismプロコントローラー改」のホームページには、『億トレーダーへと導くためになくてはならない』などと記載されていますが、所詮はトレードを支援するツールに過ぎません。監修者の知名度や、宣伝文句に踊られることなく冷静に利用を検討したほうが賢明でしょう。
以降の記事では、「FXismプロコントローラー改」を検証していて気になった点を解説していきます。実態が気になる方は必見です。
「FXismプロコントローラー改」の口コミ評価・評判は信じちゃダメ?
「FXismプロコントローラー改」の口コミ評価や評判をネット検索で調べると、高評価レビューが目立ち、利用者の満足度が高いような印象を受けます。
しかし、「アフィリエイト」という仕組みを利用して宣伝しているので、“高評価レビューが目立つのも当然な状況”といっても過言ではありません。
「FXismプロコントローラー改」は「インフォトップ」というASPに登録されており、報酬を支払う代わりに宣伝してくれるウェブサイト運営者を募っているのです。
自身のウェブサイトを介して売れれば売れるほど報酬が高くなるので、誇大に高評価をする者も少なくないのが現状です。同社がアフィリエイトをしている以上、ネット上の評価は鵜呑みにしないほうが賢明でしょう。
「FXismプロコントローラー改」の監修者「及川圭哉」の経歴
1965年12月東京生まれ。
1990年代後半より株式投資を開始するもITバブル崩壊、ライブドアショックなどの経済事象により合計3度の資金全損を経験。幾多の苦い投資経験を糧に2007年より外国為替相場へ参戦。
FX独自の特徴である「通貨の相関関係」と「時間帯管理」を攻略するトレード手法により月間1,000PIPS以上を安定的に稼ぐデイトレーダーへ。その後“億超え”の実績を引っ提げ2014年より複数回のオンライントレードスクールを開催。
のべ5000人を超える受講生に指導をする中、30万円をわずか3年余りで資産16億円に増やした男性受講生や、月間アベレージ1600PIPSを叩き出す女性受講生など多数のスーパートレーダーを輩出。
「及川に教わると億を稼げる!」こう世間に言わしめ続ける現役FXデイトレーダー。
2018年11月に開催されたオンラインスクール「FXismオフィシャルパートナーズ」では、さらなる新世代スタートレーダーが続々誕生。圧倒的な存在感を見せつけつつ、現在も鋭意活動中。
金融関連の仕事に従事していた様子や、金融関連の資格を保有している様子はうかがえません。トレーダー上がりの講師ということが分かります。
ただ、ツイッター(@FXism_Official)のフォロワーは1万人以上、ユーチューブチャンネル「FXism公式YouTube」の登録者数は3万人以上と、それなりに知名度が高いことが分かります。
経歴からは、詐欺性や怪しい点が特段見当たらない「及川圭哉」ですが、「及川圭哉」の執筆した本のレビューを見て、少し不信感を抱いてしまいました…↓
基本的には高評価が大半を占めているのですが、一部の低評価レビューを見ると、大半の高評価は自作自演なのではないか?とさえ、感じてしまいます。
また、「及川圭哉」のツイッターやユーチューブにも多数の高評価レビューが投稿されていますが、このご時世、レビューなんていくらでも操作できてしまいます。
レビューを参考にするのも大切ですが、当サイト読者の皆さんにはもっと本質的な部分を見抜いたうえで利用を検討してもらえたら本望です。
「FXismプロコントローラー改」の機能と料金について
「FXismプロコントローラー改」には、以下11個の機能が搭載されています。
・現在獲得pipsをポジションごとに数値表示
・TP(利食い)&SL(損切り)をエントリーと同時に自動注文
・保有注のポジションのみをボタン1つで一括決済
・合計獲得pipsに応じたオートクローズ機能を搭載
・ブレークイーブンラインの自動表示機能を搭載
・チャート推移が一目でわかる補助線を自動表示
・リアルタイムチャート画像をワンクリック保存機能
・スプレッド急拡大時の画像契約機能
・ポジションのpips表示にスプレッド、スワップ、手数料を反映
・時刻指定の自動決済機能
・パラボリックを利用したトレーリング自動決済
ご覧の通り、「FXismプロコントローラー改」はFX投資初心者を対象としたFXツールではなく、FX投資を前より機能的に行うことを目的としたFXツールです。
果たして、機能的にFX投資をするために「2万4800円」を支払う価値があるのか?特に初心者の方は冷静に検討することを推奨します。
「FXismプロコントローラー改」の販売会社が怪しい
「FXismプロコントローラー改」の販売を行っているのは、「及川圭哉」が運営統括責任者を務めている「株式会社トレコミュ」ではなく、「藤川恭一」が代表を務めている「株式会社SMS」という会社でした。
「株式会社SMS」の所在地「埼玉県新座市栗原2-3-43-305」を検証してみると、「武蔵野サンハイツパート2」という物件名で、約5万円程度で借りれる賃貸アパートということが判明しました。
なぜ、「株式会社トレコミュ」ではなく、敢えてアパートに所在地を構える「株式会社SMS」から販売しているのか?何か裏事情があるような気がして仕方ありません。
ちなみに、「株式会社SMS」は2010年に「岡野隆司のFX41(FXフォーティーワン)」というFX商材を販売している過去がありますが、現在に至るまで目立った活動は一切していませんでした。
一体なぜこのタイミングで「株式会社SMS」を利用して、「FXismプロコントローラー改」を販売しているのか?謎は深まるばかりです…。
「FXismプロコントローラー改」の総合評価
一見すると、堅そうな「FXismプロコントローラー改」ですが、深く掘り下げた検証してみると、不信に感じる点がいくつか判明する結果となりました。
私が特に気になったのは、高評価レビューの信憑性と販売会社の信頼性。この2点の疑問が払しょくされない限り、当サイトで利用を推奨することはないと思います。
なお、FX投資をより機能的に行うツールではなく、今すぐに稼げる商材をお探しの方は、当サイトで推奨する数少ない優良商材の1つ、「マネージョブ」の利用を検討してみてください。
「あったらいいな、こんな機能」を全てぶち込んだFXトレード専用の多機能MT4ツールが遂に完成。MT4を使うFXトレーダーが機能的かつ機動的なトレードを実行できるよう開発された。