「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」に詐欺性あり?
「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」は、『スマホをぽちぽちするだけで毎週10万円以上稼げる』と謳って無料モニターを募集している副業系のFX商材です。
『総額20億円の資産を築いた』と自称する「田村雅人」のトレードノウハウをAIに学習させたFX配信システムを提供しているようですが、本当に稼げるようになるのか?それとも詐欺なのか?
「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」を独自の視点で徹底検証した結果、詐欺性を疑う実態が次々と判明したので、容赦なく暴露していこうと思います。
FX商材「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」の紹介元
私が「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」の存在を知ったキッカケは、「520PROJECT(野村祐輔)」というサイトからのLINEメッセージ。
「520PROJECT(野村祐輔)」では、1年間で1000万円以上の収入が確定すると謳った「20SYSTEM」というFX自動売買ツールを提供していましたが、悪質な集客方法や本当は稼げないFX自動売買ツールの提供により購入者たちからクレームが殺到。
集団訴訟にまで発展した悪徳FX商材です。
ちなみに、「520PROJECT(野村祐輔)」の販売を行っていたのは「合同会社Total Win」という会社。更に「吉川将大」という人間が運営に絡んでいました。
「合同会社Total Win」と「吉川将大」はそれぞれ過去に情報商材を多数販売しており、どれも評判は最悪。ヤバイ会社とヤバイ人間が最悪のコラボをしてリリースされたのが「520PROJECT(野村祐輔)」だったのです。
評判が気になる方は検索してみてください↓
・ペイマネークラブ
・新時代ベーシックインカムプロジェクト
・ベリーズライフ
・フィクサープロジェクト
今回検証する「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」に、「合同会社Total Win」と「吉川将大」は登場しませんが、「520PROJECT(野村祐輔)」から紹介されたということは裏で運営に絡んでる可能性が高いと個人的には考察しています。
これ以上検証する必要が無いくらい、「危険度MAXなFX商材」と言えます。
FX商材「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」の発起人
「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」を発足したのは「田村雅人(たむらまさと)」という人物。セールスレターに経歴が掲載されていたの検証していきます。
▼田村雅人の経歴
慶応大学卒業後、大手証券会社勤務。ディーリング部門にて100億円規模の運用を任され株、為替、国債、社債などの投資に精通。20年間社内トップの成績をあげる実力の持ち主。現在は15年以上の個人投資家歴を経て総額20億円の資産を築く。今まで培った知識や経験を取り入れたElegantというシステムを開発し利用者1000人を稼がせることに成功。優雅な生活を送る稼ぎ方を広めるべく令和元年、Elegant Life Projectを発足。
大手証券会社で20年間社内トップの成績を挙げていたようですが、どこの証券会社に勤めていたのかは明記されておらず、とてもじゃないけど信頼できた経歴ではありません。
脱サラ後は個人投資家として活動し、総額20億円の資産を築いているとのこと。証拠として三井住友銀行と思しき口座残高画面をスマホで開示しており、「7億円以上」の残高があることが分かります。
ただ、口座残高画面の全体がなぜか“ぼやけ+薄いモザイク+光量大”で加工されており、鮮明に見ることができないよう対策されているのです。
口座残高画面には支店名と口座番号が表示されるので、その部分を加工するのは分かりますが、他の部分も見づらくなるよう加工をしている意味が不明。
このご時世、画像編集ツールを使えばいくらでも嘘の口座残高画面を作れてしまいます。ここまで違和感のある加工をしていると、「田村雅人」の口座残高画面もその類なんじゃないかと疑ってしまいますね。
FX商材「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」の販促動画が酷い
「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」の全貌を確認するために、「佐々木」という女性が「田村雅人」をインタビューする動画を視聴したんですが、これがまた酷すぎる出来でした…(笑)
「佐々木」、「田村雅人」ともにカンペを棒読み。実際に動画を見ると言っている意味が分かると思いますが、まるで、AIロボットとAIロボットが対談しているような感じです。
「田村雅人」は優雅な生活を送る稼ぎ方を広めるために「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」を発足したと語っていますが、私には「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」を売る為に雇われた“ただの素人のオジサン”にしか見えませんでした。
FX商材「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」のシステム
「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」では、「田村雅人」のトレードノウハウをAIに学習させた「Elegant」というFX売買システムを提供しているようです。
「Elegant」は「天才プログラマーであり天才エンジニア」と紹介される「鈴木健吾」が開発したらしく、「田村雅人」のクローンだとも語っています。
「Elegant」はすでに1000名以上が利用しているらしく、利用者全員が毎週10万円以上の収入がある模様。実際の利用者がインタビューに応じた動画も公開されていますが、やはり雇われたエキストラ感が否めず、むしろ胡散臭さを感じてしまいます。
そもそも、「毎週10万円必ず稼げます」などと断言して提供するFX売買システムは使うべきではありません。「断定的判断の提供」として金商法で禁じられています。
つまり、運営者は金融リテラシーが皆無なバカか、売り上げの為に金商法を無視するバカのどちらか。いずれにせよ、バカが運営していることに間違いありません。
ちょっと言葉が汚くなってしまいましたが、これくらい言って当然だと思います。
こういう輩のせいで真面目に金商法を守って金融情報を提供する業者の規制が厳しくなり、表現の自由がどんどんと奪われていくからです。当然ながら、謳い文句に騙されて損をする人も増えます。
金融業界に何も良い影響を与えない「ゴミ」と言っても過言ではないのかもしれません。
FX商材「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」の抽選はガセ
「Elegant」は数万人の応募の中から、抽選に当選した300名だけ利用できるとのこと。私も無事300名の狭き門を突破し、「Elegant」の利用権を獲得することができました。(超うれしー ※棒読み)
なお、応募者には抽選番号が振り分けられており、私の抽選番号は「37651番」でした。
「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」を取り上げているほかの検証サイトを確認していて分かったんですが、どうやら抽選番号は全員「37651番」だったようです…。
つまり、抽選なんて一切行われていなかったということ。この調子だと、数万人の応募や、300名限定も嘘の可能性が高いと思います。
FX商材「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」のサービス・料金
ガセ抽選を突破して「Elegant」の利用権を獲得すると、以下3つのサービスが付与されます。
・Elegant永久使用権利
・回数無制限の徹底サポート
・Eleganceコンサル
完全無料で上記のサービスを利用できるなら、いくら悪徳FX商材の雰囲気丸出しでも試してみる価値があるように思えますが、完全無料は嘘でした。
定期的にAIのメンテナンスをする為という名目で、初回に「1万9800円」のシステムメンテナンス費用を支払う必要があったのです。
しかもシステムメンテナンス費用について、「微々たる金額」や「ボランティアのような金額」など、完全無料が嘘だったことを開き直るかのような記載で、むしろマウントを取ってきます。
そもそも、利用者がシステムメンテナンス費用を負担する意味が不明。身近な無料サービスで言うと銀行口座がありますが、銀行口座のシステムメンテナンス費用を初回に負担するなんてあり得ませんよね?
FX商材「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」の運営会社
「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」の運営を行っているのは「合同会社K’sキッチン」という会社で、代表を務めているのは「和泉一美」という人物です。
「合同会社K’sキッチン」の法人情報を調べてみると、2017年3月7日に新規で法人番号の指定を受けていることが判明。しかし、法人情報の最終更新年月日が2019年9月12日となっていることから、休眠していた法人を「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」の販売の為に利用している可能性が高まります。
「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」のセールスレターで使用されているドメインの取得年月日は「2019年8月15日」なので、時系列的にも合致しています。
なお、所在地「神奈川県川崎市高津区久地3-12-13」を調べた結果、該当した建物がこちら↓
この建物は舗装業を営む会社の“社員寮”だったのです。何かの間違いだろと思いましたが、法人情報に同じ住所が本店所在地として登記されていたので、この建物で間違いありません。
「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」は、舗装業者が小銭稼ぎのためにやっている副業なのか何なのか知りませんが、まともな会社が運営しているFX商材ではないことが明白です。
FX商材「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」の総合評価
「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」を検証した結果、次々と悪徳FX商材の特徴が判明。間違っても利用をオススメできる代物ではありませんでした。
・集団訴訟に発展している悪徳業者が黒幕
・田村雅人はただの素人のオジサン疑惑
・口座残高の捏造疑惑
・嘘の抽選で購買意欲を煽っている
・金商法に違反する宣伝文句
・完全無料は嘘だった
・運営会社の所在地が舗装業者の社員寮だった
以上の検証結果を踏まえると、「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」は「悪徳FX商材」に認定し、当サイトで注意喚起を促していく必要があると判断します。
田村雅人と全く同じトレードができるAIを搭載した「Elegant」というFXシステムを完全無料で配布する。スマホをぼちぼちするだけで毎週10万円の収入が確約される。