 
1:    2024/08/11(日) 23:55:16.40 ID:??? TID:gundan
 2024年7月26日から8月11日まで、フランス・パリで開催されているオリンピック。コロナ禍も明け、再び観客を入れてのオリンピックとなり盛り上がりを見せているものの、パリ市内は比較的静かだと報じられている。 
 アートやファッション、グルメなど、世界屈指の観光都市であるパリ。『Forbes』によると観光客が約20%増加し、ホテルの稼働率は80%を超えたものの、街は比較的静かなよう。 
 ショップやレストラン、カフェの売り上げは大幅に落ち込んでいると『NBC NEWS』は報じている。 
 主要な通りや観光スポットは驚くほど静かで、あの“モナリザ”でさえいつもより人混みが少なく、仕事が減少したタクシーの運転手のなかには「オリンピックのせいだ」と声を漏らす人も。 
 トレンドの最先端をいくマレ地区のビストロでも、昨年は店内もテラスも満席だったが、現在は空席が目立っているそう。 
 パリ市観光局のコリンヌ・メネゴー局長は、問題のひとつは大会のために訪れる観光客がモンマルトルなどの観光地に出かけるよりも、オリンピック会場の近くにとどまっているように見えることだとコメントしている。 
 オリンピックのためにパリを訪れている観光客はあまりお金を使っておらず、大会前の1週間でパリの企業の売上は70%減少したという。 
 宿泊施設も売り上げに伸び悩んでいる!? 
 『Euronews』によると、ホテルなどの宿泊施設もパリオリンピックの影響を受けており、7月の稼働率は60%も低下。ホテルは2023年比で10%減少すると、パリ市観光局は予想しているとのこと。 
 パリ市観光局によれば、海外からオリンピックのためにやってくる観光客は150万人程度と予想されていたため、多くのパリ市民は自宅を観光客に高値で貸し出して儲けようとしていたが、チケットを持っている人の大半はフランス在住者だという。 
 そのため1~2泊、長くても4~5泊しかせず、さらには友人や家族がいる場合もあるため、ホテルを含む宿泊施設を利用する人は少ないと指摘されている。 
 大手世論調査会社IFOPが1,504人のフランス人を対象に行なった調査では、パリオリンピックの開催に対して「無関心(36%)」「懸念している(24%)」 
 「怒りを感じる(5%)」と回答した人がいたことが明らかに。しかし23%が、オリンピックについて考えるときに「満足感がある」と回答している。 
 『NBC NEWS』によると、2016年のリオオリンピック、2021年の東京オリンピックに続き、3大会連続で地元住民の反対が世論調査で示されたとのこと。 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/ebdda48565a47f51116e99c2b66a03b98e87fa65 
 大会前の1週間でパリの企業の売上は70%減少したという 
 https://hips.hearstapps.com/hmg-prod/images/restaurant-in-paris-royalty-free-image-1723047350.jpg
2:    2024/08/11(日) 23:57:23.97 ID:nBfQ7
 >オリンピックのためにパリを訪れている観光客はあまりお金を使っておらず、大会前の1週間でパリの企業の売上は70%減少したという。 
 いくらなんでもデマだろう 
 パリには観光業以外の企業ねえのかよ
31:    2024/08/12(月) 06:40:47.28 ID:ABGoH
 >>2 
 元々バカンスだから観光業以外は実質お休みしてる会社が多いんやで
3:    2024/08/11(日) 23:58:52.48 ID:Si8ez
 閉店ガラガラ
4:    2024/08/11(日) 23:59:21.61 ID:DTIC1
 屋台のたこ焼きが2500円やろ?
5:    2024/08/12(月) 00:04:58.27 ID:VZuVh
 だからさぁ、もうボッタクリ男爵に騙されるのやめなよ 
 五輪なんかやるだけ無駄 
 一部の利権持ったやつらがチュウチュウするだけだよ
6:    2024/08/12(月) 00:06:35.82 ID:Lo5XF
 これ万博どうすんの? 
 経済効果2兆なんて無理やん 
 辞めるなら今だと思うけど
15:    2024/08/12(月) 01:40:07.06 ID:0b2KE
 >>6 
 どうするも何も、万博名目で外資にカジノのハコモノを 
 献上するための事業なんだから止める訳ない。
20:    2024/08/12(月) 03:42:53.21 ID:Lo5XF
 >>15 
 場所自体がリスクあるカジノなんて需要ないやろ 
 地震のない韓国、シンガポールへ行く
67:    2024/08/12(月) 17:33:38.99 ID:ZahOy
 >>20 
 今の日本全国の都市、観光地に溢れかえってる外人さん達は何なの? 
 避けてくれるなら避けて欲しいレベルで溢れかえってるじゃんw
7:    2024/08/12(月) 00:08:12.26 ID:SArHU
 インバウンドばかりに頼るとこうなる 
 落ちぶれてよいのか
9:    2024/08/12(月) 00:10:04.80 ID:5tpby
 オリンピックするたび文句でるからオリンピックに期待するのやめたら?
11:    2024/08/12(月) 00:36:34.31 ID:tr9yD
 維新万博で盛り下がる来年の大阪経済
13:    2024/08/12(月) 01:03:15.66 ID:nLIuZ
 SDGsオリンピックらしいから省エネに喜ぶべきだぞ
14:    2024/08/12(月) 01:13:40.34 ID:Au2d1
 パリの猛暑の方が大問題だからね
16:    2024/08/12(月) 01:51:43.96 ID:ht4bh
 五輪は夜中にやるもんだ
19:    2024/08/12(月) 03:40:25.15 ID:BxYn8
 市民の反発は東京オリンピックと似た感じw
21:    2024/08/12(月) 05:08:31.92 ID:hjGHE
 不景気で環境回復
22:    2024/08/12(月) 05:35:11.06 ID:5ngpq
 来年の大阪もやばそうだな 
 万博は半年続くから飲食店消えるで
34:    2024/08/12(月) 06:55:00.60 ID:9SQ4k
 >>22  万博には五輪ほど人集まらんやろし 
 影響殆どないんちゃうか 
 世界ゲートボール大会みたいなもんやろ
 
24:    2024/08/12(月) 05:59:09.47 ID:wuEfU
 見たい競技があるからフランスに 
 来ているだけなんだけどw 
 「フランス」に興味があるわけないじゃんw 
 無駄金なんか使うかよw
26:    2024/08/12(月) 06:02:29.11 ID:gbU7G
 人は結構集まってるように見えたがな
33:    2024/08/12(月) 06:47:28.09 ID:3utIw
 でもオリンピックが無かったらホテルの客はモナリザ見に行く客になるだろうというのもその通りなんだよな 
 モナリザ見に行く客がオリンピック開催時期を避けたのは確かにオリンピックのせいだな 
 まあ避けたとのではなく宿が取れないからいけないのかもしれないが
35:    2024/08/12(月) 07:30:45.39 ID:ABGoH
 >>33 
 宿値上げしすぎてガラガラなんだが
51:    2024/08/12(月) 09:00:30.56 ID:nFMCK
 >>35 
 日本の経済学者によると値上げすれば需要が増えるハズなのにどうして
36:    2024/08/12(月) 07:34:58.42 ID:oA55m
 あんたらの宣伝方法じゃないの 
 メシマズってみんなに知れ渡ったら行くわけないっしょ
37:    2024/08/12(月) 07:36:23.32 ID:27uvw
 いや意味分からん 
 予想より儲からないってなら分かるけど 
 平常時より観光客が多いのに売り上げ減るなんてどんな理屈?
44:    2024/08/12(月) 08:22:09.04 ID:tS5pm
 あれ見て来年パリ行こってなる人がどんだけいるかだな
46:    2024/08/12(月) 08:26:55.92 ID:w5KIN
 一般観光客:へー空いてるなら良いね
47:    2024/08/12(月) 08:27:51.23 ID:CJrrN
 サッカーは選手は全力尽くしてたけどオーバーエイジなし久保不参加で中途半端だったな
54:    2024/08/12(月) 09:32:37.85 ID:zxPae
 フランスは怖かったしもうあまり行きたくないけど、ルーブル美術館だけはまた行きたい
58:    2024/08/12(月) 10:04:08.37 ID:uHLrp
 パリ五輪のお陰で日本の良さが再評価されたから大阪万博の成功は約束されたようなものだよ
68:    2024/08/12(月) 23:08:16.82 ID:oA55m
 テロもなく無事終わってよかったじゃん 
 あとは課題ということで
       
      
      
      
コメント