【財務省】日本国債の想定金利、2.1%へ引き上げ

1: 2024/08/19(月) 23:35:11.14 ID:5gx3Bjuh9
想定金利2.1%に引き上げへ 国債費の要求額28兆円程度に
来年度予算案の概算要求で、財務省は、国債の利払い費を計算する想定金利を今年度の1.9%から2.1%へ引き上げる方針です。日銀の金融政策の転換による
詳細はソース 2024年8月19日 21時07分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240819/k10014553321000.html

17: 2024/08/19(月) 23:47:44.52 ID:CbSOgAMB0
>>1
ここにたくさん居る利上げ賛成派(金融正常化派)はさ、
利上げしたら国債利払い費が増えて、その分増税されるってこと理解してんの?

> 利払い費が膨らむことで、国債費の要求額は今年度予算を1兆9000億円程度上回る28兆9100億円程度となります。
>来年度予算案の概算要求をめぐっては、防衛力の抜本的強化を進める中防衛費が増えると見られるほか、高齢化に伴い社会保障費も膨らむ見込みで、一般会計の要求総額は4年連続で110兆円を超え過去最大を更新する見通しとなっています。

35: 2024/08/20(火) 00:00:18.18 ID:vECiCxsp0
>>17
お前はゼロ金利だと他人や他国から
円キャリートレードで国富が海外流出してる現状をどう思うの
日本人は一生懸命働いても自動的に貧しくなっていく
ただのマネーゲームで

37: 2024/08/20(火) 00:03:16.05 ID:2wByeFmK0
>>35
日本の老人たちが消費も投資もせずに貯金しまくるから罰でしょ

43: 2024/08/20(火) 00:10:43.30 ID:pQIfZqtj0
>>37
それむしろ令和の若者の特徴

134: 2024/08/20(火) 09:55:21.84 ID:2wByeFmK0
>>43
若者の40%がNISAやってる時代だぞw

135: 2024/08/20(火) 10:28:03.23 ID:99Nd/LsK0
>>134
新NISA開始した年に、介入や利上げやって暴落させる岸田くんwww

144: 2024/08/20(火) 11:53:12.22 ID:pQIfZqtj0
>>134
読み間違えてたわ
ジジババはそもそも消費意欲なんてないし、入りが年金くらいしかないから不安で使えない
そこにバンバン消費しろってのが空理空論
稼いでる世代が使わないなら誰も使わんよ

60: 2024/08/20(火) 00:32:48.31 ID:/XwJ8IEU0
>>17
円が無価値になるよりかはマシ

2: 2024/08/19(月) 23:36:32.29 ID:NXEzGrOj0
はい!円高

5: 2024/08/19(月) 23:39:42.12 ID:YHIT5NqV0
30年?
10年じゃないよね?

6: 2024/08/19(月) 23:39:58.27 ID:gmlanwj+0
金利上げて国債さらに刷ったら結局同じなんじゃねーの

11: 2024/08/19(月) 23:42:33.25 ID:YsunMjwe0
消費税が10%だし
金利5%くらいまで上げてよ

14: 2024/08/19(月) 23:44:01.98 ID:6LmLHMgh0
住宅ローン変動組はどうなるんです?

32: 2024/08/19(月) 23:55:48.86 ID:M+ltxvXb0
財務省も日銀も政府も利上げなんてしなくていいならやりたく無いに決まってんじゃん。今の政策金利は余りにも低すぎるから通常に戻すだけだろ。
ゼロ金利で国も企業も家計も財政規律が緩みすぎなんだよ。

36: 2024/08/20(火) 00:00:36.20 ID:2wByeFmK0
古い国債と新しい国債を入れ替えるってだけでしょ 金利引き上げて

63: 2024/08/20(火) 00:37:59.69 ID:XDd0el/F0
0.2%なら市場へのほぼインパクトはないでしょ
明日はマンデーではないし

73: 2024/08/20(火) 01:20:27.53 ID:PL2SR6Mq0
長期金利2%アタックは一応想定しとかないと
国債急落に耐えられないよな。
余れば補正予算に回るだけだし念のため
多めに見積もるもんでしょ

80: 2024/08/20(火) 02:49:27.27 ID:e314NFcO0
変動金利2%くるの?

81: 2024/08/20(火) 02:53:25.23 ID:5HasBakh0
せめて中期の平均でインフレ率と同程度の金利はつけた方がいい

87: 2024/08/20(火) 04:40:45.14 ID:j5tx2yxG0
先にすべきは減税なんだが

そうじゃなくても人口減少やねーのに、不況になったらどう責任取るんすかねぇ

88: 2024/08/20(火) 04:58:08.18 ID:dDd4aXjO0
住宅ローン勢死ぬん?

109: 2024/08/20(火) 07:04:19.82 ID:3rCuew9a0
国民の期待どおり利上げした
次は期待を裏切る増税が必ず来ます
減税なんてしませんから
若い世代は悲惨

121: 2024/08/20(火) 07:51:44.33 ID:Af3MhN830
どうせ今度も過去最高税収になったから
慌てて増税する理由作りのために上げるんだろ?

138: 2024/08/20(火) 10:38:26.39 ID:xBZgoL/d0
今後の利上げのことも想定に入れて少し高めにしてるんじゃ?

だいたい予算と決算で利払い費違っていて、決算の方が少なくなるよ

ここんとこ予算だと10兆くらいで決算だと7~8兆くらい

139: 2024/08/20(火) 10:40:01.29 ID:MaJCokp/0
国の借金ならノーカンが出来るからな

140: 2024/08/20(火) 11:09:43.18 ID:JhLh5cV90
NISA逝く

158: 2024/08/20(火) 19:50:09.34 ID:hb6Mt+9e0
住宅ローン金利どんどん上げろー!

159: 2024/08/20(火) 21:45:19.13 ID:vJxuryXy0
>>158
自動車ローン、銀行ローン、クレカ、後払い決済もな

165: 2024/08/21(水) 21:37:58.70 ID:ZKJtJqRS0
個人が国債を買っても毎年2.5%の金利が付くのなら、国債を買う人が増えるだろうね。
利払い停止とか国債のモラトリアムを宣言されないうちは安心して買うだろう。

171: 2024/08/22(木) 02:17:32.37 ID:3DNZi0Tg0
東洋経済さんとこでも書いてあったが、
2028年頃の予想賃金の上昇率は希望的観測としか考えられないとのこと
実際は多分無理だろうと

Buffett