【経済】『資産1億円超』が20人に1人!30代前半で達成した猛者たち

ファンダメンタルズ
1: 2024/06/26(水) 15:11:43.48 ID:a1xKvLR9
好調な株式相場を受け、資産1億円超の個人投資家が増えている。調査に回答した約1万2000人のうち実に607人。2年前の2022年の調査では、約1万3500人の回答者に対し338人だった。

「億超えさん」の共通項を探ると、まず見えるのは達成まで長期間を要していること。7割超が10年以上だ。投資対象は割安株や高配当株など、保有後にじっくり待つタイプの個別株を好む人が多く、保有期間も長い傾向がある。「時間を味方に付けるのが億超えへの王道」と言えそうだ。

億超えさんは努力もしている。投資の勉強にかける時間は圧倒的に長く、週に7時間以上学ぶ人も2割を超える。手間の少なさが売りの、国際分散インデックス投資を主力とする人は少なめだ。
以下ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB20AJP0Q4A620C2000000/

3: 2024/06/26(水) 15:27:35.28 ID:Uz9n1J0B
>>1
当たり前だろ

40: 2024/06/26(水) 17:29:11.51 ID:v+K6G4V9
>>1
やっぱり素晴らしいじゃないか
この人たちだって消費者になるんだからしっかりと良いビジネスをすれば誰でもお金持ちになれる
そういう素晴らしい時代に私たちはいる

125: 2024/06/27(木) 07:52:52.50 ID:lpIK361T
>>1
19人の損失が一人の利益

169: 2024/06/27(木) 22:12:30.43 ID:5J26v6Ya
>>1
戦後の昭和時代はそれが普通だったんだぜ?

231: 2024/06/30(日) 07:57:06.35 ID:8F2syiNJ
>>230
それを生存者バイアスという

>>1のアンケートはムダなんだよ
負けてるヤツは誰も答えないから

366: 2024/07/04(木) 12:21:53.97 ID:8oGe9ybC
>>1
国民じゃなくて、投資家へのアンケートね

4: 2024/06/26(水) 15:33:12.51 ID:ACA5F4Mc
そもそもこういう調査に真面目に答える奴いるの?

9: 2024/06/26(水) 15:57:09.04 ID:bOcBz+DJ
この記事の目的はリンク先最後に載せてる日経が出してる本の宣伝というのがね

10: 2024/06/26(水) 16:00:12.48 ID:KFyh1RjJ
俺も脱サラ億り人だが、特に金持ちでも何でもない
つうか物価上がりすぎだ

11: 2024/06/26(水) 16:00:31.91 ID:9ySaP5Sn
昔は1億なんて庶民には無理だったけど、今はネットのおかげで庶民でもワンチャンあるからね。

294: 2024/07/01(月) 12:29:43.78 ID:C30qnmEK
>>11
違うよ
資産1億は庶民、生活は資産100万と何も変わらん
1億は普通のサラリーマンでも届く額だよ
時間さえかけられればね

12: 2024/06/26(水) 16:09:39.10 ID:WleDWWSM
一億円でも全然安心できない世の中になっちまったな

13: 2024/06/26(水) 16:11:02.47 ID:kSB+02aM
現金の1億円なんて5年後には半分の価値になってるよ

17: 2024/06/26(水) 16:17:49.64 ID:KFyh1RjJ
99%株(米インデックス)で生活してる

35: 2024/06/26(水) 17:12:17.42 ID:MS9DF6DB
日本の億トレは単純計算で、615万人
ミリオネア(1.6億円)は独国営放送の統計で378万人

正確とは言わないが、大ハズレでもない数字だろう
言っておくが金 融 資 産な

49: 2024/06/26(水) 18:07:27.35 ID:wayqv2hI
>>35
土地で1億円以上の資産持ってる人もそれ以上にいるだろうな
会社の株なんかも合わせたら1000万人は下らないだろう
日本では10人に1人は億万長者って計算になる。

54: 2024/06/26(水) 18:24:40.16 ID:v+K6G4V9
>>49
コツコツとお金を増やそうとやってきた人がしっかりと報われ10人に1人は一億の資産とか本当に素晴らしいな
結局、ぐちとか文句とか言わず現状の中で精一杯頑張ってる人が勝つんだな

57: 2024/06/26(水) 18:42:45.40 ID:5AUD+Zdt
>>49
結構いると思う
埼玉だけど、東京から持ち家売って都落ちしてくる人達みんなお金あるよ

80: 2024/06/26(水) 21:37:45.58 ID:HsfzRb3i
>>49
そうですね。富裕層の調査では普通は「純金融資産」で見ますね。不動産は入れずに、借金などの借り入れ分を引いて、現金と預貯金などすぐに現金同様に使える分だけで考えます。
事業性の不動産をいくつも所有していても、税金対策などの関係で借り入れが多いために純金融資産では一億円行かない人と、一方、借家住まいで、株式投資で時価総額がなんとか一億越えた人と、どちらが裕福なのか判断できません。

107: 2024/06/27(木) 02:37:52.96 ID:gFKDdyOP
「資産1億円超」といっても、円の価値が下がり続けているわけだけどな。
1ドル80円の時代と比べればドル換算で半分だし、更にそれに世界的なインフレも加わるからな。

111: 2024/06/27(木) 03:24:05.60 ID:fM1dQjS5
スーパー大恐慌直前って感じ?

112: 2024/06/27(木) 03:47:14.13 ID:sjUL99JS
現金化出来ないと実際はいくらかわからなくね?

157: 2024/06/27(木) 17:43:57.39 ID:45qgcOrR
30ぐらいからコツコツと毎月積み立ててたらいつの間にか億超えた

159: 2024/06/27(木) 17:48:25.96 ID:45qgcOrR
5年ぐらい前に億超えて喜んでたら、今年になってもう2億になってた。

253: 2024/06/30(日) 13:08:19.49 ID:yeWyo86P
株でテスタみたいに激勝ちできると思ってる奴も株やったことないだろ
俺の場合4年前から300万でロボアドやってるけど377万にしかなってない

255: 2024/06/30(日) 13:10:33.69 ID:HtDSXvEV
>>253
そりゃロボアドなんて少し上がったら利確推奨するじゃん
大勝ちするには数年持って5倍、10倍狙うどっしり構えた投資しないと

257: 2024/06/30(日) 13:29:12.33 ID:4x59qQgU
俺みたいにマイクロソフト10年ホールドとかいるから
そういう奴はたいてい大金持ちになってるわ

258: 2024/06/30(日) 13:52:51.75 ID:8eCE596U
バフェットが買ってるニュースにのっかてれば
一年で2倍になったよ

261: 2024/06/30(日) 14:03:53.69 ID:+JFCYK4X
あと金融資産二億持ってて借金10億という人はこの金融資産一億以上に入ってるのか?

491: 2024/07/15(月) 16:25:24.03 ID:3QkulHEx
資産1億円より年収1000万超をキープし続けるのがムズい

493: 2024/07/15(月) 18:17:02.02 ID:drPUHpMQ
資産運用っても、基本放置だけどな

501: 2024/07/16(火) 07:20:23.56 ID:9Fbid5od
1億超えると運用利回り2%変わるだけで所得が160万変わるからな
逆に労働収入1000万の人が労働所得を160万増やすとなると300万くらい年収上げる必要があるがきついだろうな

537: 2024/07/18(木) 14:08:20.31 ID:3lmvVP/z
8000万円は家ってやつ?

684: 2024/07/29(月) 23:51:17.75 ID:cCWYl+Wu
他の先進国のほとんどは日本より投資比率高いんだけど?

728: 2024/08/08(木) 15:50:17.71 ID:IOV3lpX9
10年間で平均+7%だっただけだよな

734: 2024/08/18(日) 17:04:20.14 ID:zb4vSHgf
金融資産の1/3は日本円の現預金だな

753: 2024/09/01(日) 19:11:00.18 ID:voryq7I7
うちの80代の親父もバブルの頃土地やら買ってて
最近整理して、相当金持ってる
死んだら一人っ子の俺に全部くるから
俺もそのうち億り人になると思う
そう考えたら20人に1人ってのもあながち嘘じゃないかもね

754: 2024/09/03(火) 17:41:26.64 ID:PPd+xbch
>>753
1億円ぐらいまでは相続税10%前後なんで大したことないけれどそれ以上からびっくりするぐらい急角度で上がっていくからね
5億だと2億持っていかれる感じ
10億以上で最高税率だけどこれも何百億何千億も同じ、大金持ちが相対的に有利、中間層が一番損な累進税率なのは所得税とよく似ている
加えて税率の高い追徴課税できないかと税務署は虎視眈々
手数料バカ高い相続専門税理士と名乗る連中に頼んで相続税ケチって追徴課税でかえって損するより、ネット見ながら自分で相続税計算する
いっそ税務署に全部持ち込んでこれだけあるんだがどうしたらいいとあけっぴろげた方がいいような気がする
後から税務調査されることもないだろうから気分的にも楽
税務署と仲良くなっちまえ

コメント

タイトルとURLをコピーしました